「前払式支払手段」の規制とは?
|
資金決済法の適用対象となる「前払式支払手段」の条件に 該当するチケットは、PassMarketでは販売できなくなります。 この該当条件の詳細は、前払式支払手段(外部サイト)をご覧ください。
|
|
PassMarketのご利用に際して要約
|
「単発イベントチケット」にて、販売開始日からイベント開催終了日まで180日以上の期間を設定した場合は、エラーメッセージが表示されイベント設定ができなくなります。「常設販売チケット」には影響はございません。
ただし、規制に該当しないイベント(例えば、一般的なレジャー施設の入場券やオフラインで行われるコンサートチケットなど)で、「単発イベントチケット」にて、販売開始日からイベント開催終了日まで180日以上の期間を設定したい場合は、別途、管理ツールから例外イベントホワイトリスト申請を行ってください。審査承認後に180日以上の期間を設定いただけるようになります。
|
|
※ご不明な点は営業担当までお問い合わせください。
|
Hot News
|
顔認証チケット受付 実証実験開始
ムーミンバレーパーク様にご協力いただきました!
|
|
©Moomin Characters ™
|
現在まだ実証実験段階ではありますが、PassMarketは チケットサービスにおいていち早く顔認証を使った受付に着手! 多くのメディアにも取り上げていただきました。
|
顔認証受付のメリット
|
究極の不正対策 受付方法は購入時にご登録いただいたお客様の「顔」ですので、 究極の不正対策となります。
スムーズな受付対応 受付の際混乱を招く「チケットを探す」という手間がなく、 お客様の顔でスムーズに受付ができます。 オンラインチケットを間違えて消してしまうという心配もゼロです!
|
|
|
PassMarket Tips
|
コロナ禍の営業、続く緊急事態宣言・・・
|
チケット販売のタイミング お悩みですか?
|
チケットの販売を長い間完全に停止してしまうのは、 売上をつくる機会を損失しています。
|
PassMarketだからこそ、不安定な営業状況においても チケットを販売できるコツがあります!
|
不安定な営業状況におけるチケット販売方法
|
1.イベント詳細ページへの記載 イベント詳細ページへ開催が確定できない旨、 および全額返金できる旨などを事前に記載しておきましょう。
2.選択式アンケートを活用し購入前の再確認 選択式アンケートを設定し、万が一中止や休業となった際の 対応についてお客様にも了承を得たうえで購入いただきましょう。
3.メッセージ送信機能でお客様へご連絡 販売後にイベントが中止、またはレジャー施設が休業となった場合は、 メッセージ送信機能を活用しスムーズにお客様へご連絡しましょう。
4.イベント詳細ページへ中止や休業の旨を記載 3について、受信の拒否を設定をされているお客様が 一部いらっしゃいます。中止や休業となった場合は、 イベント編集より詳細ページへ記載することをおすすめします。
5.キャンセルの実施 管理ツールよりキャンセル対応を行ってください。
|
|
三豊市観光交流局様の 「紫雲出山桜シーズン マイカー入山チケット」の 販売ページをご参考ください♪
|
|
|
|
バックナンバーはこちら
|